

最近、「副業のおすすめ本について知りたい」という質問をよく受けます。
一つポイントをあげるとすると副業の本は鮮度が重要です。
副業のトレンドや副業を取り巻く状況は、年々変化しているため、新しい本で情報収集する必要があります。
この記事では、
- 副業本の選び方
- 副業のおすすめ本
について、お話ししたいと思います。
副業の本を読む前に
副業について興味がある人は次のステップで副業について知っていくとスムーズです。
- どんな副業があるか知る
- 興味のある副業を掘り下げる
- 副業の具体的なやり方を知る
特に副業の本は1、2の段階でおすすめです。
副業で成果を挙げている方が出している本を読むことで、副業のイメージや全体像がつかめるようになります。
一方、副業の具体的なやり方(3)は、ネットの情報の方が鮮度が高いので、ネットで情報を活用するのがおすすめです。

おすすめ本①:どんな副業があるか知る
転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方
副業で年収で1.2億円以上、本業でも1000万円以上稼ぐ、moto(@moto_recruit)さんが書かれた本。
本業(転職)と副業を掛け合わせて、年収を最大化するには、
どのような本業、副業に取り組めばいいかということについて、motoさん自身の考えが書かれています。
具体的な副業の方法というよりも、本業×副業でのキャリアをどう築いて行くかを考えるのに、非常に参考になる一冊。
副業を通じて、本業もキャリアアップしていきたいという人にオススメです。
複業のトリセツ(DMM PUBLISHING)
ブログ飯(後ほど紹介)でも有名な染谷昌利さんの新刊「複業のトリセツ」。
今の仕事を活かしながら取り組める複業とはどのようなものかを考えるきっかになる一冊です。
筆者がブロガー・アフィリエイターであるため、
具体的な稼ぐ手段としては、ネットを介してのマネタイズについて書かれてる内容が多い。
会社に頼らず、個人で稼ぐ手段も持ちたいという人におすすめ。
働きながら小さく始めて大きく稼ぐ0円起業
タイトルは起業となっているが、副業でも十分役に立つ本。
副業で何をやるかを決めるにあたって、自分の強みや好きなことを整理する方法、
そして、ビジネスアイデアを考えるヒントについても触れられています。
副業を始めるのに大きな金額は必要はないと考え方は、僕も同じで、
実際この副業ブログは、ほとんどお金かけず運営しています。
副業を個人ビジネスにしていきたいと考えている人におすすめの一冊。
複業の教科書
「副業=単なるお小遣い稼ぎ」というイメージに対し、
筆者がおすすめするのは「複業=自分のやりたいことを達成する手段」。
僕自身、副業は新たなキャリアを広げる手段として取り組んでおり、考え方は非常に共感できました。
内容は、具体的な複業のやり方というよりも、複業に取り組むための考え方やマインドセットについて、
述べられている一冊です。
副業を通して、お金儲けだけでなく、自分のやりたいことに取り組みたいという想いがある人にはおすすめ。
稼げる! 自分に合った副業が必ず見つかる! 副業図鑑
とにかく副業のレパートリーが豊富な本。
副業のカタログ的な感じなので、1つ1つは詳しく書いていないので、
興味がある副業を見つけたら、その副業について、ネットなどで詳しく調べることがオススメ。
副業アイデアのヒントが欲しいという人におすすめの一冊。
※あくまでも「こんな副業もあるんだー」と流し読みできるレベルなので、立ち読みでも十分。
おすすめの副業
おすすめの副業については、以下の記事でまとめているので、参考にどうぞ。
おすすめ本②:興味のある副業を掘り下げる
ブログ飯
副業でブログを始めた筆者がブログを専業として、ご飯を食べていけるようになるまでの体験談を書いた本。
出版時に比べ、ブログ業界は、参入者の増加やグーグルの検索エンジンの仕組みが変わっていきており、
ノウハウはすべてがそのまま使えるわけではないですが、
ブログを始めるにあたって大切なマインドセット、考え方を習得できる。
特に個性を活かしたブログを作るというのは、副業ブログで稼ぐためにもっとも押さえるべきポイント。
ブログを始めようと考えている人におすすめの一冊。
カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!?
チャンネル登録者数100万人以上のYoutube講演家として活躍する「鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)」さんの本。
Youtubeの広告収入で稼ぐのではなく、Youtubeを自分のビジネスの宣伝媒体と位置づけているのが特徴的。
鴨頭さんはYoutubeを見てもわかりますが、熱量が非常にあるかたなので、モチベーションを高めることもできます。
ビジネスYoutubeってなんだか興味あるなという人に、おすすめの一冊。
ブログをやってよかったこと
僕は2年以上ブログに取り組んできましたが、収入が増えたことはもちろん、本業にも活かせるスキルを身につけることができ、
控えめに言って、生活が充実しました。
おすすめ本③:副業の具体的なやり方を知る
今日からはじめて、月10万円稼ぐ アフィリエイトブログ入門講座
アフィリエイトブログは、ブログの立ち上げ、ライティング方法、SEO対策、そして継続するためのモチベーション維持など、学ぶべきことが沢山あります。
これらアフィリエイトブログの全体像をつかむために最適な一冊。
ブログをこれから立ち上げるという方におすすめです。
YouTube 集客の王道 ~売上に直結する「投稿」の基本と実践
Youtubeへの動画投稿って具体的に何をすれば良いのかを解説しています。
動画の撮影方法から、編集、Youtubeへの投稿まで、この本を読めばすべてわかります。
Youtubeを始めたいけど、何から始めていいかわからないという人におすすめ。
知識ゼロからブログで稼ぐ方法
知識ゼロの段階からブログで稼ぐまでの「ブログの始め方」を解説しています。
まとめ
副業に関する本はたくさん出版されており、副業について知るにはとても役に立ちます。
副業は情報の鮮度が大切なので、出版年月の新しい本を選びましょう。
そして、興味がある分野が見つかったら、ネットも活用しながら、その分野を掘り下げましょう。