
今回は僕ブロの1か月目の運営結果の報告です。
単なる報告でなく、同じようにブログを書いている人の参考になるように、1ヶ月目におこなったことも具体的に述べていきますので、参考になれば幸いです。
特化型ブログで月20万を稼いだナレッジを活かして、このブログを立ち上げたので、それなりに有益な情報もお伝えできると思います。
- 副業ブロガー
- 【53記事で月18万達成】最小限の労力でブロガーを稼がせる人
- ブログ3サイト運営 で通算収益7桁
PV数・ユーザー数・記事数
まずは、PV数・ユーザー数・記事数です。
- PV数:1,261PV
- ユーザー:264
- 記事数:16記事
アクセス経路は以下の通りです。
- Twitter:208(76.47%)
- Direct(ブックマークなど):57(20.96%)
- 検索エンジン:2(0.74%)
Twitter経由のアクセスが多いですね。
(ちなみに、自分の端末からのアクセスをカウントしない設定を失念していたため、Directの値はあまり気にしないでください。)
検索エンジンで上位表示されるには時間がかかるため、1ヶ月目からアクセスを稼ぐことはほぼ困難です。
しかしTwitterを活用すれば、ツイートから記事へ来てもらうことが可能となります。
結果的に、ユーザー数は0→263に伸ばすことができました。
なお、他の指標は以下の通りです。
- 平均セッション時間:4分49秒
- 直帰率:54.18%
平均セッション、直帰率共にいい数字を叩き出せましたが、自分のアクセスも入っており精度が高くないので、2ヶ月目も継続的モニターしていきます。
収益
収益は、2円でした。
ほぼ0円ですが、想定通りです。
理由としては、
- マネタイズする記事をまだ書いていない
- アドセンスの審査を申請していない
からです。
アドセンスを途中で申請していれば、数十円は稼げたと思います。
しかし、特化型ブログを運営した際、あまりにも稼ぐことに偏りすぎて、読者ファーストな記事が書けなかった反省を活かし、1ヶ月目の収益化は考えないようにしていました。
1ヶ月目におこなったこと
続いて1ヶ月目におこなったことについてお話しします。
ブログ開設
WordPressで新規ブログを立ち上げました。
ブログで収益化を狙うには、WordPressでのブログ立ち上げは必須です。
無料ブログサービスは、広告の貼り付けに制限があるサービスが多いためです。
手順は以下の記事にまとめたので、まだ立ち上げていないという人がいたら、参考にしてみてください。

アイコンの作り方について質問があったので補足しておくと、
アイコンは、ココナラでイラストレーターの方にお願いしました。
1000円くらいから作成をお願いできます。
アイコンは個人でブログをやる際には必須です。
なぜなら、個人ブログでは自分をブランディングして、認知度を高めていく必要があるからです。
途中でアイコンを変えると、それまでの認知度がゼロになってしまいますので、最初に作ることをおすすめします。
ちなみにヘッダーは、Canvaという無料ソフトで自分で作りました。
ASP登録
もう一つの特化ブログを運営する際にASPは登録済みだったので、サイト情報の追加のみ行いました。
ちなみに、おすすめのASPと穴場商品の探し方については、記事をまとめましたので、参考にしてみてください。

ブログで発信する分野、ペルソナの検討
新ブログを立ち上げるにあたり、発信分野の検討を行いました。
その結果、3つに絞ることにしました。
- 特化型ブログで月20万円を稼いだ経験を活かした「ブログ術」
- 副業に1年半以上取り組んできた経験を活かした「副業術」
- 28歳で年収1000万円に到達した「キャリア術」
ただし、3つのジャンルを中途半端に書いても他の雑記ブログに埋もれてしまうので、ブログの強みとなるコンテンツを作成することにしました。
それが、「知識ゼロ、経験ゼロから稼げるブログ講座」です。

まずはブログ講座の執筆を一番におこなうことにしました。
ブログ講座でもお伝えしているとおり、ブログで発信する分野は絞り、「ブログ術といえばこの人」といったブランディングをしていくことが重要です。
なので、僕の戦略としては、まずブログ術→副業術→キャリア術の順で取り組んでいこうと考えています。
特にこの3つの分野は「本業、副業問わず年収を上げていきたい」という会社員の方がペルソナとなるため、親和性の高いジャンルとも考えています。
ブログの発信分野の決め方については、以下の記事でまとめましたので、是非参考にしてみてください。

記事執筆
執筆した16記事の内訳は以下の通りです。
- ブログ術:8記事
- 副業術:7記事
- キャリア術:1記事
ブログで発信する分野の検討のところでものべたとおり、まずはブログ講座の作成に注力しました。
副業術は副業の始め方や各職種におすすめの副業の記事を執筆しました。



僕の実践しているテクニック:わずか50記事で月20万稼ぐ!ブログ記事の書き方【大量の記事もアクセスも必要なし】
ツイッターアカウント開設
検索流入だけだと、企業のアフィリエイトサイトや本業でブログを書いている人に作業量の面で勝つことは難しいです。
そのため、ツイッターからの集客を活用し、ファンを増やすことにしました。
ツイッターの本格運用は初めてだったので、ネットで情報を集め、アクションを決めました。
主に実施したアクションは以下の通りです。
- 1日2〜3ツイート(ハッシュタグ「#ブログ初心者」をつける)
- ハッシュタグ「#ブログ初心者」で検索し、いいねをつける
意識したのは、フォロワーの数を増やすのではなく、ファンを増やすこと。
なのでフォロバや固定ツイートのRT企画への参加はしないことを決めました。
また、あくまでもブログ優先としたかったので、ツイッターにかける時間は1日30分ほどに抑えました。
それでもブログ記事をツイッターで宣伝したことで、フォロワーは「0→263人」まで伸ばすことができました。

2ヶ月目のアクション
2ヶ月目のアクションとしては、
- ブログ記事:3記事/週の執筆(合計12記事)
- Twitter:3ツイート/日
を継続します。
ちなみに、Youtubeデビューも検討していますが、優先度は低めで時間があったら取り組む予定です。
(また裏目標として、週末にお酒を飲み過ぎて作業できない時があるので、「二日酔いゼロ」を目指します。笑)
今後の目標
年内月100万円達成に向けた、収益およびその他KPIの目標を設定しました。
収益の伸長計画
収益目標は以下のように設定しました。
前期はブログでの記事作成に集中して、後期はTwitterを活用して、一気に収益を伸ばすイメージです。
副業月100万円達成への収益計画💹
2月:0円
3月:500円
4月:1,000円
5月:10,000円
6月:20,000円
7月:50,000円
8月:200,000円
9月:300,000円
10月:500,000円
11月:700,000円
12月:1,000,000円前期は記事作成に集中、後期はSNSに力を入れ、加速度的に収益を伸ばす。
絶対達成します❗️#ブログ初心者
— りゅう@年収1200万ブロガー✨有料級ブログ講座を期間限定無料公開中 (@ryu_skill_up_1) March 1, 2020
Twitterフォロワーの伸長計画
Twitterフォロワーは最終的に1万人を目指します。
まずはブログのコンテンツを充実させることが重要ですが、副業という限られた時間でブログだけで勝負しても勝ち目はないと考えています。
そのため、Twitterにも力をいれていきます。
今年中に副業月100万円達成のためのフォロワー伸ばし計画✨
2月:250人 ⬅️達成
3月:400人
4月:700人
5月:1000人
6月:1500人
7月:2000人
8月:3000人
9月:4000人
10月:5000人
11月:7000人
12月:10000人前期はブログに力を入れ、後期はツイッターも力を入れるイメージです。
絶対達成します‼️
— りゅう@年収1200万ブロガー✨有料級ブログ講座を期間限定無料公開中 (@ryu_skill_up_1) February 29, 2020
まとめ
以上、1ヶ月目のブログの運営報告でした。
今後もブログ運営報告およびブログ運営のコツは随時発信していきます。
p.s.
ブログで稼いでいくためにはマーケティングで重要な”あること”があります。
これを知っているのと知らないのでは、結果が出るまでのスピードが1年以上変わってきます。
マーケティングで重要な”あること”を実践することで、大量の記事を書かなくても稼げるようになります。
最短で成功したい人は必見です。⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎