
ブログで最短で稼ぐにはどうすれば良い?

こんにちは。りゅう(@ryu_career)です。
ツイッターを見ていると「1ヶ月目から1万円稼ぎました」といった、ツイートを目にすることがあると思います。
- いったいどうやって稼いでいるの?
- 凄い人だから稼げるのでしょ…
とモヤモヤしている人も多いと思います。
結論から言ってしまうと、誰でも1ヶ月目から収益を上げることは可能です。
noteで販売している人もいるくらいなので、あまり手口を明かすと、怒られそうな気もするのですが、、今回はブログで最短で稼ぐ手法を明かしたいと思います。
- 本業:システムエンジニアからコンサルタントに転職し、キャリアアップに成功
- 副業:知識ゼロからブロガーから始め、Webメディア運営、結婚相談所運営
- 28才年収1000万円を達成。2021年2月に副業の会社を立ち上げ
ブログで最短で稼ぐ2ステップ

ブログで最短で稼ぐ2ステップは以下の通りです。
- ブログで収益記事を優先的に執筆する
- SNSで拡散する
かなりシンプルですよね。
もちろん収益記事の書き方や、SNSでの発信の方法にはポイントがありますので、具体的なアクション、コツについて説明していきます。
ステップ①:ブログで収益記事を優先的に執筆する

収益記事とは、アフィリエイト商品・サービスの購入に繋がるページのことです。
具体的には、レビュー記事やおすすめ記事が該当します。
レビュー記事やおすすめ記事は読み手の購買意欲(商品を買いたいという思い)が高いので、収益に繋がる可能性が高いです。
レビュー・おすすめ記事は検索エンジンで上位表示を狙うとなると、ライバルも多いので半年以上の時間がかかったりします。
それをSNSで発信することで、検索エンジンに表示されなくても、アクセスを獲得することができるようになるのです。
構成としては、おすすめ記事+特におすすめの商品のレビュー記事という構成が良いでしょう。
例えば、「WordPressのテーマのおすすめ記事+テーマAのレビュー記事」
といった構成です。
また、レビュー記事でコンバージョン(商品の購入に繋げる)ために重要なのは、「読者の不安をすべて解消すること」です。
読者の不安に思っている観点をすべて解消することで、読者は商品の購入を決断することになります。
詳しい書き方は、以下の記事でもまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
補足:どんなジャンルが稼ぎやすい?
無料登録で成果が発生する商品・サービスは報酬が発生しやすいです。
具体的なジャンルだと、
- ASP(アフィリエイトの仲介サービス)
- VOD(動画配信サービス)
- 転職エージェント
が需要が高く、成果に繋がりやすいです。
特にASPはアフィリエイトをするなら必ず登録することになりますので、この機会に登録して、「おすすめのASP」といった形で記事を書くと、売りやすいです。
ステップ②:SNSで発信する

記事を作成したらSNSで拡散しましょう。
この時のポイントは3つです。
- 記事の更新ツイートばかりしない
- ハッシュタグを活用する
- 記事公開のツイートは悩み+手に入る未来を提示する
順に説明します!
記事の更新ツイートばかりしない
同じ記事の告知ばかりすると、フォロワーに嫌がられてしまいます。
有益ツイートや共感ツイートでファン(フォロワー)を増やすことが基本となります。
そして有益情報や共感ツイートの中に、記事の更新ツイートを混ぜ込むようにしましょう。
ちなみに僕は以下のような感じでツイートしています。
<1日のツイートの流れ>
7:00 おはようツイート
18:00 有益ツイート
19:00 記事更新ツイート
20:00 共感ツイート
21:00 記事更新ツイート
22:00 プライベートツイート
ハッシュタグを活用する

フォロワーがほとんどいないのにどうやって記事をみてもらうのかわからない
という人もいらっしゃると思います。
簡単にできる方法としては、
- ハッシュタグを付けてツイートする(#ブログ、#転職)
です。
僕はこの方法を実践し、フォロワー30人でも記事を50人以上の人にみてもらうことができました。


具体的に説明します。
ハッシュタグをつけることで、フォロワーがいなくてもツイートを認知してもらえます。
ポイントは自分のターゲットが使用するハッシュタグを使うことです。

例えば、ブログ術について発信するなら「#ブログ」「#ブログ初心者」、転職術について発信するなら「#転職」「#転職したい」などです。
記事公開のツイートは悩み+手に入る未来を提示する
ブログ記事の公開ツイートは、悩みや手に入る未来を提示することで、記事を見てもらえる確率が高まります。
このツイートでは冒頭で、悩みを持つ読者を惹きつけています。
ツイートのエンゲージメント率は7%、記事リンクのクリック率も2%と高水準をでした。

「就活負け組から転職して28才で年収1000万になった僕」と書くことで、この記事を読むことで「年収が上がる」未来の想像を掻き立てています。
フォロワー400人ほどでしたが、ツイートのエンゲージメント率は10%、記事リンクのクリック率も2%と高水準をでした。

まとめ
ブログで最短で稼ぐ2ステップを紹介してきました。
- ブログで収益記事を優先的に執筆する
- SNSで拡散する
ステップとしてはかなりシンプルですが、うまく人を惹きつける記事を書けることが最重要です。
ターゲットに刺さる記事の書き方は以下の記事も参考にしてみてくださいね。

この記事が良かったら、以下の共有ボタンからツイッターで感想を頂けると次の記事を書く際の参考になりますので、お願いします!