
こんにちは。りゅう(@ryu_career)です。
僕は実際に転職エージェント「アクシスコンサルティング」を利用し、複数社の面接を受けました。
結論から言うと、コンサル業界に興味がある、年収1000万円超えを狙うなら、アクシスコンサルティングへの登録は本当におすすめです。
そこで今回は、
- アクシスコンサルティングを利用した転職の流れ
- アクシスコンサルティングの良かったポイント
をお話しします。
- 新卒で大手システム開発会社(Sier)に入社。SEとして従事
- 入社2年目に第二新卒として転職し、コンサルティングファームに入社。業務・ITコンサルとして様々な案件を担当
- 28才で年収1000万円達成
アクシスコンサルティングとは?

アクシスコンサルティングとは、コンサル業界転職の実績No1の転職エージェントです。
過去に5,000人以上のコンサルタントの転職を大手ファーム中心に支援してきており、BIG4((デロイト、PwC、KPMG、EY)やアクセンチュア、アビームとも強固なつながりがあり、アクシスでしか手に入らない非公開求人も多数取り扱っています。
また、20,000人以上の転職支援実績があり、選考に関するナレッジも豊富で、書類添削や面接対策の支援もおこなってくれます。
\まずは無料登録/

アクシスコンサルティングの良かったポイント

アクシスコンサルティングを実際に使ってみて良かったポイントは以下3点です。
- 求人の幅が広い
- コンサル業界の内部情報が逐次ゲットできる
- 選考対策が充実している
求人の幅が広い
アクシスコンサルティングは戦略、業務、ITなど、幅広い求人があります。
多くのコンサルファームは各セクター(部署)が複数あるのですが、同じコンサルファームでもセクター毎の求人がしっかりと揃っている印象でした。

自分にあった求人をピンポイントで見つけやすいです。
コンサル業界の内部情報が逐次ゲットできる
アクシスコンサルティングの担当者は、各ファームの人と密に連携しているため、
各ファームの採用動向、このセクターは今人をかなり欲しているとか、これから新規のセクターを立ち上げようとしているなどといった最新情報を入手することができます。
そのため、かなりクローズドな案件や、新規の案件にもいち早くゲットできます。
また、各ファームがどのような人材を今欲しているかの情報も提供してもらえるので、面接にもかなり役立ちます。

最近で言えば、DX関連の新会社、新部門の立ち上げの求人が多く、数十人以上希望の求人も多いので、チャンスも掴みやすいです。
選考対策が充実している
コンサル業界の特徴として、ケース面接があります。
ケース面接は論理的思考能力を試される面接ですが、しっかりとした対策が必要です。
自分で対策するだけではなかなか限界があります。
アクシスコンサルティングでは模擬面接のサポートがあるので、しっかりと対策することができます。
また、履歴書や志望動機などの書類のレビューもしてくれます。
コンサル業界の求人を幅広く見れて、かつ面接対策などのサポート充実しているので、
未経験からコンサルへの転職を考えている人にも非常におすすめできますね。

僕が受けた企業の面接でも、対策していた質問と全く同じ質問が出てきました!
\まずは無料登録/

アクシスコンサルティングの気になったポイント

僕はアクシスコンサルティングを利用して、気になったポイントは特になかったです。
ただ、当たり前のことですが、コンサル業界のすべての案件が揃っているわけではないので、一部求人の取り扱いがないファームもありました。(戦略の超トップファーム以外はありました。)
どうしても受けたいファームがあるのであれば、面談の時に確認するようにしましょう。
他の転職エージェントとの比較

コンサル業界への転職の際によく比較されるのが、以下の転職エージェントです。
- アクシスコンサルティング
- ビズリーチ
- ムービン
その中で、求人数の多さ、コンサル業界へのナレッジの多さ、選考対策と充実度という点でアクシスは優れています。
特に、大手ファーム(BIG4、アクセンチュア)への転職や、未経験からのコンサルへの転職であれば、アクシスコンサルティングは非常にフィットする転職エージェントです。
\まずは無料登録/

アクシスコンサルティング利用の流れ

アクシスコンサルティングを利用した、転職の流れは以下の通りです。
アクシスコンサルティングにWeb登録
まずは、アクシスコンサルティングに登録しました。
1日後くらいにアクシスコンサルティングの担当者の方から、面談の案内がメールできます。
そして面談の日程を確定させました。
面談
面談では、経歴や転職の意向のすり合わせをした後、実際に求人案件を紹介してもらいます。
この場では、コンサルティング業界の業界構造なども説明してもらえるので、コンサル業界の会社毎の特徴・違いもクリアになりました。
紹介してもらった求人の中で、何社か受けたい案件があったので、早速選考を進めて頂くようお願いしました。
面接
書類選考に必要な書類や、面接のアレンジはアクシスの担当者の方おこなってくれます。
また、コンサル特有のケース面接の模擬面接や、書類のチェックなどもお願いすれば、実施してもらえます。
僕も担当者と随時連絡を取っていましたが、面接についてのフォローは、かなり手厚かったので、
安心してお願いすることができました。
さらに面接対策として、その会社の選考の内容も具体的に教えてもらえるので、選考を進めるのにはかなり有利になりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
アクシスコンサルティングは、コンサル業界を受けるなら是非活用したいエージェントです。
特に、
- 未経験からコンサルへの転職
- BIG4、アクセンチュア、アビームなど大手ファームへの転職
を目指す人は、登録必須です。
\まずは無料登録/
