20代で年収1000万円もらえる営業職なんてあるのでしょうか?
実際に以前NECが新入社員でも優れた研究員であれば年収1000万円を支給すると発表して話題になりました。
このように若くして会社への貢献度が高い社員は例え新入社員であっても年収1000万円を支払う企業が増えています。
若くても実力と成果をちゃんと正当に評価して、20代での営業職で年収1000万円を稼げるとなればやりがいもあるのではないでしょうか。
それではどのようにすれば20代で年収1000万円が稼げるような営業マンになれるのか紹介して行きましょう。
20代の営業職で年収1000万円を稼ぐポイントは、
- どのような業界か
- どういったスキルや資格が必要か
について解説します。
20代の営業職で年収1000万円稼げる業種とは?
①大手企業が有利なのか?
若くして年収1000万円を営業職で稼ぐには大手企業かどうかが重要になります。
大手企業は基本給が高いことと、人事評価制度がしっかりしていること、若くても実力があればチャンスを掴むチャンスがあることです。
また男女に関係なく一般の企業に比べて賞与が高いのもポイントです。
大手企業といっても事務職ではなく、専門の研究職や営業職でなければ20代で年収1000万円を稼ぐのは厳しいでしょう。
②営業職はインセンティブがもらえる
営業職は売上高に応じてインセンティブがもらえるので、やる気次第で高収入が狙えます。
営業職は結果が全てであり、成績が伸びれば昇格や昇給、特別賞与なども支給される企業もあります。
事務職と異なり、営業職は企業によっては学歴や職歴を問わないところもあり、どうせ有名大学を卒業していないからなんて言わないでチャレンジして下さい。
営業職で20代でありながら、すでに年収1000万円以上の人は日本ではまだ4%程度だと言われています。
これからやる気のある20代営業職の社員に年収1000万円を支給する企業も増え始めるでしょう。
20代で営業職しかも年収1000万円を狙うならそうした企業に就職をすればいいでしょう。
20代営業職で年収1000万円を目指せる業界とは?
20代で年収1000万円以上を稼ぐ営業職を5つ見て行きましょう。
狙うならこれらの業界がおすすめです。
①金融業界
金融といってもさまざまですが、ますはメガバンクと言われる大手銀行、証券会社、さらに外資系銀行や証券会社があげられます。
中でも外資系金融会社の営業職はインセンティブが高く20代で年収1000万円以上を稼げる人もいます。
この業界は高学歴が中心で、さらに語学力が高い人が求められます。
国内証券会社の営業はノルマが高いことで有名ですが、成績によっては20代で年収1000万円を稼ぐことは可能です。
②不動産業界
高額なインセンティブがもらえる不動産業界でも営業職なら20代で1000万円は可能です。
不動産営業といっても特に注目は投資不動産営業職になります。
投資用不動産の購入者は高収入の人が多く、営業で中古ワンルームマンションを年間で数十戸以上販売すれば入社まもない新入社員でも年収1000万円は稼げます。
特にこうした投資用不動産を購入する人はリピート買いする人も多いのが特徴で、そうした顧客を見つければ継続的に営業成果を出すことができます。
③保険業界
営業職でインセンティブが高い業界と言えば保険会社があります。
大手国内保険会社や外資系保険会社がありますが、やはり狙うなら外資系保険会社です。
営業職の基本給は低いのですが、ほぼ収入のほとんどがインセンティブになるのでやりがいを十分感じられる業界です。
外資系保険会社では高学歴は問わない会社が多く、20代で年収1000万円の営業職を目指す人が多い業界です。
20代で課長代理に昇進し年収1000万円を超える人もいます。
④コンサルティング
コンサルタント業務は金融・IT・人事など幅広いのが特徴です。
20代でも経営コンサルティングができれば年収1000万円も可能です。
そしてこうした専門のコンサルタント営業ができる人材を、不動産業界をはじめ戦略的なコンサルティングファームなどが求めています。
企業を分析して問題点や改善点を提案して、場合によっては企業再生まで成し遂げることができます。
また企業教育といった仕事もあります。
20代で1000万円どころかそれ以上も可能な業界の一つです。
特に外資系コンサルティングファームは営業職で20代年収1000万円も稼げます。
⑤IT業界
IT業界の営業というと、パッケージサービス、企画や提案営業などがあります。
パッケージサービスとは、無形商材のセキュリティソフトやスマホアプリ、有形商材パソコン、ハードディスクなどを販売する営業職です。
ITの知識が最初はなくても商品を売り込む営業職経験があれば20代で年収1000万円も夢ではない業界です。
営業方法は見込みがありそうな企業に積極的にアプローチして、どうすれば売り上げがアップするのか、業務の効率化などを提案します。
行動力と知識力さらに提案力が必要になります。
企画や提案営業とは、企業の抱える悩みや問題点を明確化して、解決策の提案、各種プロジェクト提案を企業のエンジニアなどに提案をします。
企業へのヒアリングが全ての要になります。
20代の営業職で年収1000万円稼げるスキルとは?
ではどうやって20代で、営業職で年収1000万円を稼げるようになるのでしょうか?
やはり高度なスキルや資格を持っていることがポイントになります。
金融業界やコンサルタント業ならファイナンシャル・プランナー、公認会計士、不動産業界なら不動産鑑定士・宅地建物取引士、保険業界なら生命保険募集人・損害保険募集人・変額保険募集人・FPなどです。
営業職で20代の若さで年収1000万円を稼ぐためには、難しい資格にチャレンジすること、あまり周囲が持っていない仕事につながる資格を狙うことも大切です。
そして、営業職に必要なのはスキルや資格も大切ですが、人との触れ合いで好きで、自分の魅力を正しく伝えることができるかどうかが重要です。
そのためには人によっては話し方を勉強する学校に通ったり、身なりに気をつけるためにカラーコーディネートの勉強をする人などもいます。
丁寧に相手の悩みに耳を傾けて解決策を懸命に模索し提案する姿勢が大切です。
まとめ
20代年収1000万円を稼ぐ営業職について解説しました。
20代でキャリアプランを考えることは将来を左右するので大切です。
自分の強みや適性を考慮して、自分に見合う職種を選択することが年収1000万円への近道かもしれません。